EHSへの取り組み
当社の企業理念は、環境と地域社会に配慮し、従業員と関連パートナーが安全に作業できる職場環境を確保することです。
事業活動のすべてにおいて、健康と安全の確保と環境管理を最優先し、武州製薬の全従業員が自主的かつ継続的に業務を遂行します。私たちは、最善の行動計画を実施することを目的として、 EHSに関連する法律や規制、地域および業界の行動規範を遵守します。
武州製薬の役員・従業員は、EHS とそれぞれの役割・責任を高い意識で行動できる体制の構築に取り組んでいます。私たちは定期的にEHS管理システムを見直し、継続的な改善と予防のために、システムが維持され、適切で、有効であることを確認します。自然資源を保護し、環境負荷の低減に努めます。
また、 EHSポリシーの一環として、安全を確保し、意識的に産業事故を防止し、安全意識を高めるために、快適な職場と作業の創出を積極的に推進しています。また、ステークホルダーとの積極的なコミュニケーションを図り、情報を適切に提供し、信頼を構築するよう努めます。
主なポリシー:
- 環境に関する法律を遵守し、地域および業界の行動規範に従います。
- 環境負荷を低減し、リスクを最小限に抑えるために、以下を実施します:
a.エネルギーとリソースの効率的な使用
b.廃棄物処理の管理と適切な処理・リサイクルの推進
c.大気汚染物質および水質汚染物質を含む廃棄物の量を削減
d.危険物質の管理を強化
e.新規プロジェクトの環境への影響度評価の実施 - 地域住民や行政機関に適切な情報を提供するための取り組みを実施
- 当社の環境マネジメントシステムが適切に維持されていることを確認するための定期的なレビュー
2拠点における環境委員会、安全衛生委員会:
川越:ISO14001 (2001年〜)
美里:ISO14001 (2000- )、OHSAS18001(2004-)
顧客による監査:「日本のトップレベルおよびグローバルレベルと同等」と多くのお客様から評価されています。
所属機関:
川越環境保全連絡協議会
埼玉製薬工業会(環境セクション)
品質保証システム
受託製造専門会社ならではの豊富な経験、蓄積された ノウハウを活かし、
製剤から医薬品や医療機器の製造まで ご要望に合わせて支援いたします。
